2024年10月
急に思い立って日光東照宮に参拝に行きました
思えば神社仏閣参拝大好きなんです
中学高校の修学旅行が京都奈良でした
なんとも言えない厳かで厳粛で静かで静寂な空気が清々しくて
背筋を伸ばして習字の筆を持っている時のような
茶道でお茶を点てている時のような
心地いい空間でした
子育て中は近所の香取神社さんに初詣に伺うだけでした
子育て卒業した今
大好きな神社仏閣参拝しよう‼️
で
金運が上がるといわれる神社仏閣さんに参拝したら宝くじ買おう〜
と決めました
この記事は神社参拝後購入した宝くじの記録です
御利益あると良いなぁ〜❤️
初夢宝くじ(第2670回関東・中部・東北自治宝くじ)
1月3日に千葉県香取市に鎮座されます香取神宮に参拝した後購入しました
生憎の小雨模様の中
車で向かっている途中🌈虹の足元を見かけましてね
更にね
香取神宮参拝後
鎌数伊勢大社さんに参拝した帰りに鳥居の上にかかる綺麗な虹を拝見しました
これはもう絶対に是非帰りに購入しようと決めたんですよ❣️
購入日の運勢
2024年の年末ジャンボ6万円当てた売り場が
大宮西口DOMチャンスセンターさんだと思っていたので行きたかったんですが
間に合わなかったので
近くのイオンモール内チャンスセンターで購入しました
そんな2025年1月3日(金)の運勢は
神吉日 (かみよしにち)
神事に関すること(参拝、祈願)や、祭礼、先祖供養に良い日。
大明日 (だいみょうにち)
あらゆる祝い事において吉。また建築・移転・旅行に良い日。
「太陽の日が天地を隅々まで照らし祝福する」という意味がある。
母倉日 (ぼそうにち)
何事にも吉。特に婚礼に良い日。
「母が子を育てるように天が人間を慈しむ日」という意味がある。
鬼宿日 (きしゅくび)
万事に吉だが、婚礼には凶となる日。
「鬼が宿にいて出歩かないので邪魔されない日」という意味がある。
月徳日 (つきとくにち)
何事にも吉で、特に引っ越し、家の増改築、リフォームなど土にまつわる事柄に良い日。
「月の福得を得られる日」という意味がある。
凶運もありました
犯土 (つち)
建築、土木工事、種まきなど土にまつわる事柄は凶。
土を司る土公人(どくじん)が土の中にいるため土を犯してはならない。穴掘り、井戸掘り、種まき、土木工事、伐採など土いじりは慎むべきとされている。
一夜明けて
やっぱりどうしても
大宮駅前の駅前の大宮西口DOMチャンスセンターさんで購入したくて
行ってきましたそんな1月4日(土)の吉運は
神吉日 (かみよしにち)
神事に関すること(参拝、祈願)や、祭礼、先祖供養に良い日。
大明日 (だいみょうにち)
/あらゆる祝い事において吉。また建築・移転・旅行に良い日。
「太陽の日が天地を隅々まで照らし祝福する」という意味がある。
母倉日 (ぼそうにち)
/何事にも吉。特に婚礼に良い日。
「母が子を育てるように天が人間を慈しむ日」という意味がある。
凶運は
仏滅 (ぶつめつ)
何事においても凶の日。
ただし、お通夜や葬式を行なっても問題なしとされる。
六曜の中でも一番の凶日で、「仏も滅びる最悪の日」という意味がある。
犯土 (つち)
/建築、土木工事、種まきなど土にまつわる事柄は凶。
土を司る土公人(どくじん)が土の中にいるため土を犯してはならない。穴掘り、井戸掘り、種まき、土木工事、伐採など土いじりは慎むべきとされている。
大過日 (たいかにち)
物事を始めると後に争いの元となる凶日。
特に家の修繕、船旅、葬儀は特に忌むべき。
復日 (ふくにち)
重日とほぼ同じで、吉事には吉事、凶事には凶事が重なる日。
預金など金銭関係には吉だが、婚礼は再婚に繋がるので凶とされる。
んん〜💦
仏滅に大過日ぃ〜😅
今更だけど買いに行かなくても良かったような気がしますねぇ〜🤨
まぁ気を取り直して結果確認しましょう〜
初夢宝くじ結果
1月3日と4日購入の区別はわからなくなりましたが
どちらも結果的に末等のみでしたの問題になりませんでした
悲し😭
連番 | 結果 | バラ | 結果 |
14組 183920 | ハズレ | 112組 142330 | ハズレ |
14組 183921 | ハズレ | 139組 195781 | ハズレ |
14組 183922 | ハズレ | 200組 108642 | ハズレ |
14組 183923 | ハズレ | 31組 111613 | ハズレ |
14組 183924 | ハズレ | 202組 124484 | ハズレ |
14組 183925 | ハズレ | 43組 137355 | ハズレ |
14組 183926 | ハズレ | 164組 140326 | ハズレ |
14組 183927 | 5等 200円 | ??組 1????7 | 5等 200円 |
14組 183928 | ハズレ | 56組 166068 | ハズレ |
14組 183929 | ハズレ | 117組 179039 | ハズレ |
連番 | 結果 | バラ | 結果 |
83組 107420 | ハズレ | 88組 182910 | ハズレ |
83組 107421 | ハズレ | 53組 155201 | ハズレ |
83組 107422 | ハズレ | 154組 168072 | ハズレ |
83組 107423 | ハズレ | 205組 171043 | ハズレ |
83組 107424 | ハズレ | 16組 184914 | ハズレ |
83組 107425 | ハズレ | 167組 197785 | ハズレ |
83組 107426 | ハズレ | 188組 100646 | ハズレ |
83組 107427 | 5等 200円 | ??組 1????7 | 5等 200円 |
83組 107428 | ハズレ | 220組 126488 | ハズレ |
83組 107429 | ハズレ | 221組 139359 | ハズレ |
新春運だめしくじ(第2673回関東・中部・東北自治宝くじ)
6万円当たった年末ジャンボなどなどの当選金を受け取りに行きました
縁起の良い当選金から
その時販売していた新春運だめしくじ購入しました
購入日の運勢
2025年2月6日(木)でした
この頃には暦のアプリを拝見して
買いに行ける良き日を多少考えていました
なのでね
なんとこの日は
アプリ上凶運が無かったんですぅ〜
素敵🥰
では吉運しかない運勢紹介です
一粒万倍日 (いちりゅうまんばいび)
何事を始めるにも良いとされる吉日。
一粒の籾(もみ)が稲穂になるように万倍に増え豊穣をもたらすという意味がある。
ただし、借金をしたり、人から物を借りたりすることは苦労が万倍になるので避けた方が良い。
他の吉日と重なったら効果が倍増し、凶日と重なったら半減するとされる。
天一天上 (てんいちてんじょう)
方角を気にせず行動できる日。
また、家の中を掃除して清潔に保つことでより良い吉日になる。
方角神のひとつである天一神(てんいちじん)のいる方角に向かうと祟りがあるとされている。
だが、天一天上の期間は天一神が天上に帰るため方角を気にせず行動ができる。
また、代わりに不浄を嫌う日遊神(にちゆうしん)が天から地上に降りるため、家の中を清潔にしなければ災いがある。
神吉日 (かみよしにち)
/神事に関すること(参拝、祈願)や、祭礼、先祖供養に良い日。
大明日 (だいみょうにち)
/あらゆる祝い事において吉。また建築・移転・旅行に良い日。
「太陽の日が天地を隅々まで照らし祝福する」という意味がある。
月徳日 (つきとくにち)
/何事にも吉で、特に引っ越し、家の増改築、リフォームなど土にまつわる事柄に良い日。
「月の福得を得られる日」という意味がある。
素晴らしい当たる気しかしないでしょう〜⁉️
新春運だめしくじ 結果
連番 | 結果 | バラ | 結果 |
71組 181680 | ハズレ | 87組 106830 | ハズレ |
71組 181681 | ハズレ | 78組 119801 | ハズレ |
71組 181682 | ハズレ | 69組 122672 | ハズレ |
71組 181683 | ハズレ | 150組 135543 | ハズレ |
71組 181684 | ハズレ | 41組 148514 | ハズレ |
71組 181685 | ハズレ | 132組 151385 | ハズレ |
71組 181686 | 5等 200円 | ??組 1????6 | 5等 200円 |
71組 181687 | ハズレ | 114組 177227 | ハズレ |
71組 181688 | ハズレ | 05組 180098 | ハズレ |
71組 181689 | ハズレ | 56組 193969 | ハズレ |
あれ❓
吉運・・・どこいったのかしら❓
もしかして掃除⁉️
手抜きまくってるからかしら❓❓😅
う〜ん😔
バレンタインジャンボ
宝くじ概要
名称 | 第1041回全国自治宝くじ バレンタインジャンボ宝くじ |
---|---|
発売期間 | 2025/2/7(金)~3/10(月) |
発売総額 | (330億円・11ユニットの場合 ※1ユニット1,000万枚) |
単価 | 1枚300円 |
抽選日 | 2025/3/18(火) |
当せん金・本数
等級等 | 当せん金 | 本数 |
1等 | 200,000,000円 | 11本 |
1等の前後賞 | 50,000,000円 | 22本 |
1等の組違い賞 | 100,000円 | 1,089本 |
2等 | 10,000,000円 | 110本 |
3等 | 1,000,000円 | 3,300本 |
4等 | 50,000円 | 11,000本 |
5等 | 10,000円 | 110,000本 |
6等 | 3,000円 | 1,100,000本 |
7等 | 300円 | 11,000,000本 |
購入日の運勢
2025年2月20日(木)に購入しました
この日の吉運は
大安 (たいあん)
万事においても吉で、成功しないことはない吉日。
一般的に、この日に婚礼、参拝、建築、旅行、移転、開店を良い。
一方、葬式や葬儀といった忌み事は避ける風習がある。
六曜の中でも一番の吉日で「大いに安し」という意味がある。
神吉日 (かみよしにち)
/神事に関すること(参拝、祈願)や、祭礼、先祖供養に良い日。
大明日 (だいみょうにち)
/あらゆる祝い事において吉。また建築・移転・旅行に良い日。
「太陽の日が天地を隅々まで照らし祝福する」という意味がある。
凶運はこちら〜
八専 (はっせん)
何をやってもうまくいかない凶日。
ただし、期間中に間日(まび)と呼ばれる八専の影響がない日がある。
復日 (ふくにち)
/重日とほぼ同じで、吉事には吉事、凶事には凶事が重なる日。
預金など金銭関係には吉だが、婚礼は再婚に繋がるので凶とされる。
🍃葉桜🌸が購入した宝くじ
茨城県ひたちなか市に鎮座されています
酒列礒前神社さんに参拝後
ジョイフル本田ニューポートひたちなか店内の宝くじ売り場
ジョイフル本田チャンスセンターさんで購入して参りました
支出 : 連番とバラ各10枚ずつ 計20枚 6,000円
どうか末等以上の当選がありますようにぃ〜
2025バレンタインジャンボ結果
連番 | 結果 | バラ | 結果 |
14組 187860 | ハズレ | 63組 170560 | ハズレ |
14組 187861 | ハズレ | 56組 183431 | ハズレ |
14組 187862 | ハズレ | 89組 196302 | ハズレ |
14組 187863 | ハズレ | 82組 109273 | ハズレ |
14組 187864 | ハズレ | 05組 112144 | ハズレ |
14組 187865 | ハズレ | 98組 125015 | ハズレ |
14組 187866 | ハズレ | 31組 138986 | ハズレ |
14組 187867 | 7等 300円 | 14組 141857 | 7等 300円 |
14組 187868 | ハズレ | 47組 154728 | ハズレ |
14組 187869 | ハズレ | 40組 167699 | ハズレ |
う〜ん😅
実に安定の
7等 300円 × 2枚 = 600円 でしたぁ〜🤣
次のジャンボ宝くじはドリームジャンボですかね❓
どちらの金運爆上げ神社さんに御参拝してから購入しようかなぁ〜
たのしみぃ〜
☺️
🍃葉桜🌸
コメント